雪室熟成純米吟醸雪解けの誘い
s010
- New
- Hot
- 度数 : 17度以上18度未満
- 精米歩合 : 50%
- 日本酒度 : プラス1
- 酸度 : 1.5
- 商品詳細
雪深い霊峰飯豊山麓のふところにいだかれて、
長期間の低温貯蔵により熟成が進んだ雪室熟成酒、
満を持しての蔵開き。珠玉の逸品です。濃い味の料理などにあうお酒です。
度数:17度以上18度未満
精米歩合:50%
日本酒度+1
吟醸酒は、精米歩合60%以下 大吟醸酒は、精米歩合50%以下になり
低温長期発酵のいわゆる吟醸造りで果実のような華やかな香と淡麗でなめらかな味が特徴の熟成酒です。
四季がはっきりした、この飯豊町ですが、冬は毎年豪雪に悩まされます。しかし その雪を利用して、
(真夏に、雪遊びができる。「スノーエッグ フェスティバル」で知られる)中津川地区に、考案されたのが雪室です。
いいでの雪室は、建物に雪を取り込んで、夏でも室温2度、湿度90%CO2を排出しない、地球にやさしいクリーンな大形冷蔵庫です。
瓶詰後、そこに貯蔵し、ねかせたお酒が、雪室熟成酒です。味がまろやかになり、たいへん深みのあるお酒になります。
尚、品質保持のためチルド配送になりますので、ご了承ください。
尚、品質保持のため冬季間以外は、チルド配送になりますので、ご了承ください。
特定名称の清酒の表示特定名称の清酒とは、吟醸酒、純米酒、本醸造酒をいい、それぞれ所定の要件に該当するものに
その名称を表示することができます。なお、特別名称は、原料、製造方法等の違いによつて8種類に分類されます。
特定名称 | 使用原料 | 精米歩合 | こうじ米使用割合 | 香味等の要件 |
吟醸酒 | 米、米こうじ、醸 造アルコール | 60%以下 | 15%以上 | 吟醸造り、固有の香味、色沢が良好 |
大吟醸酒 | 米、米こうじ、醸 造アルコール | 50%以下 | 15%以上 | 吟醸造り、固有の香味、色沢が特に良好 |
純米酒 | 米、米こうじ | 15%以上 | 香味、色沢が良好 | |
純米吟醸酒 | 米、米こうじ | 60%以下 | 15%以上 | 吟醸造り、固有の香味、色沢が良好 |
純米大吟醸酒 | 米、米こうじ | 50%以下 | 15%以上 | 吟醸造り、固有の香味、色沢が特に良好 |
特別純米酒 | 米、米こうじ | 60%以下又は特別な製造方法(要説明表示) | 15%以上 | 香味、色沢が特に良好 |
本醸造酒 | 米、米こうじ、醸 造アルコール | 70%以下 | 15%以上 | 香味、色沢が良好 |
特別本醸造酒 | 米、米こうじ、醸 造アルコール | 60%以下又は特別な製造方法(要説明表示) | 15%以上 | 香味、色沢が特に良好 |
山形の地酒 全国にお届けします。山形の地酒専門店 いいでの雪室熟成酒『新まるしち商店』いいでの地酒 新丸七商店
関連商品 吟醸酒